こんばんは^^
理学療法士の裕美です。
今日も、字にすること
言葉にすること、
つらつらと書かせていただきます。
3日間の勉強会、今日が最終日でした。
あー、楽しかったけど、疲れた。笑
明日からお客さまに還元していきたいと思います。
さておき。
今日は3歳の末っ子と一緒に参加させていただきました。
なんでかというと、、昨日の夕方時点で熱発。
どうしようかなぁと悩みに悩んで
今日は熱が下がっていたのですが、
保育園に連れていくのもなー、と一緒に勉強会に連れて行きました。
そこで悩んだのが、
病み上がりのわが子を勉強会に連れていくこと。
絶対きついよなー、
保育園の方がお昼寝も出来ていいかなー、
でも、昨日の今日で保育園連れてくのもなー。
でも、楽しみにしていた学習会。
行きたいなぁ。みなさんに迷惑かけないかなぁ。
わが子に頑張ってもらおうかなぁ。
っていうのをぐるぐるぐるぐる巡らせ。
結局、連れていくことに。(病院に連れて行ったのち)
結果、行ってよかった!!
もちろん、子連れなので集中力は分散されるし
いろんな気遣いもしたし
わが子も疲れたようで家に帰って爆発しておりましたが笑
子連れで参加されるママの気持ちがわかったし
子連れで参加することの大変さも感じたし
でも、やっぱりリアルでの勉強会は楽しいし
わたしにとって後にも先にも
もう経験しないかもしれない子連れでの参加。
馴染みのない経験でしたが
気づきがたくさんあった経験でした。
馴染みのない経験は
わたしを成長させてくれたように感じます。
どう成長したの?と聞かれると困りますが笑
いずれにしても
経験できたことはわたしにとって気づきとなり
今後にも生かすことができそうです。
そんな今日でした。
それにしても、
講師の先生、参加されたみなさんのお心遣いには
感謝の日でした。
今日は疲れたので、寝ます。笑
最後まで読んでいただきありがとうございました。